今の仕事がつらい、もっと楽な仕事をしたい、という人はいませんか?
楽な仕事なんて世の中にあるわけがないと諦めてつらい現状に我慢している人もいるでしょう。
でも、大丈夫です。
私は今は主婦をしている35歳の女性ですが、過去、マニュアルが厳しくて仕事量が多いアパレル店で販売の仕事をしていた経験があります。
あまりにも大変で心身共に壊れる寸前でした。
そこで、もっと楽な仕事で余裕を持って楽しく働きたいと考えるようになったのです。
そして、29歳当時、次に転職した職場はかなり楽なところだったのです。
私は実際に楽な仕事に就けました。
ですから、楽な仕事なんてないといって諦めるのは非常にもったいないのです。
そこで、楽な仕事に転職できた私の体験談を紹介していきます。
ぜひ、転職を考えている人は参考にしてください。
心身共に負担が大きかったアパレル販売員
私はファッションや洋服が好きでアパレル販売員の仕事をしていました。
好きな洋服に囲まれて楽しく働けると思いきや、現実は甘くありませんでした。
まず、お客様に声を必ずかけなくてはならないのです。
入店したら声をかけないと、店長から呼び出しを受けてしまうのです。
声をかけられることが平気なお客様ばかりではありません。
中には声をかけられるのが嫌で店員が近づくだけでも嫌な顔をしてくる人もいるのです。
そのようなお客様にも声かけをしないと店長に怒られてしまうため、接客を苦痛に感じていたのです。
また、お客様にセールストークをする際には、あらかじめマニュアルが決まっていたのでした。
この洋服をすすめる時にはこの言葉、というようにだいたいのトーク内容が決まっていたのです。
私は、どうやったらお客様に購入してもらえるか自分で考えてセールストークをしたかったので、マニュアルが決まっているのはやりがいを削がれる思いでした。
さらに、店舗が開店してから閉店するまで仕事が途切れずにあり、かなり体力を使いました。
1日数回、店舗の掃除をしなくてはならず、その際にはディスプレイしてある商品をわざわざどけて棚をふかなくてはなりません。
とても細かく疲れる仕事でした。
仕事量が多いのに、人手不足なため、5日間連続勤務、その後1日休みでまた6日連続勤務というのもザラにありました。
私は1日を終えるとぐったりしてしまい、休みもただ体を休ませるために消費している感じだったのです。
29歳、きつい前職から楽なアパレル仕事に転職できた
私は心身に限界を感じて、もっと楽な仕事に転職をしたいと思うようになりました。
そこで、店長に体が支障をきたしてしまったことを伝え、やめることにしたのです。
そこから私は、次こそは失敗したくないと思い、慎重に仕事探しを始めました。
給与や雰囲気、人間関係、仕事内容などに妥協をしたくなかったので、求人誌や求人サイトでよさそうな求人を見つけた際には、実際にその店舗をお客として訪れて様子をチェックしていたのです。
求人誌や求人サイトは特別なものを利用したわけではありません。
知名度のある、リクナビNEXTやタウンワークしか利用していませんでした。
でも、実際に店舗の雰囲気を見ておいたのがよかったようで、楽な職場に転職することができたのです。
転職先は働いている人がとても優しそうな人たちでした。
特に店長は優しくてゆるい感じの人だったので、怒られるということはありませんでした。
お客様に必ず声をかけなければいけないという決まりもありません。
必要なお客様には声をかけて、あとは自分の判断で接客できる職場だったのです。
セールストークもマニュアルはないので自分で考えた言葉で接客を行うことができます。
前職に比べて、精神的にかなり楽になりました。
また、仕事量も多くなく、朝に掃除と品出しを行えばあとは接客に集中できます。
お客様が来ない時には、スタッフ同士で新商品の試着をしあったりしてとても楽しかったです。
精神的のみならず体力的にも楽で、しかもやりがいを感じることができた、最高の職場でした。
私の経験から楽な仕事をしたい人へ伝えたいこと
私は以前までは、楽な仕事なんてありえない、そんな仕事があるわけがないと思っていました。
しかし、実際に体験してみて、それは不可能ではないことがわかりました。
楽な仕事に転職をしたいと考えている人は、まず、楽な仕事なんてないと諦めないことが大事です。
そして、転職活動をする際には、できれば求人の情報だけを鵜呑みにするのではなく、実際に自分で現場を見て確かめてみるのがおすすめです。
もし、それができない職場であれば、その企業の評判をインターネットで調べてみると、仕事の様子などがわかると思います。
とにかく、妥協をせず、安易に仕事を決めないことです。
まとめ
楽な仕事に転職をしたら、前職と比べて嘘のように心身共に楽になりました。
楽な仕事をするのに罪悪感を抱いていた時もありましたが、結果的にとてもよかったと思っています。
楽な仕事をすれば心身に余裕ができるので、質の高い仕事を行うことができます。
そうすると、結果的にやりがいを持って楽しく能力を発揮できるようになるのです。
ぜひ、諦めずに楽な仕事を見つけて、ストレスなく働くようにしましょう。
楽な仕事に転職したい人におすすめな転職サイトは?
「今の仕事が辛くて、精神的にも、肉体的にも限界...今すぐにでも次の仕事を見つけたい」
そんなあなたにおすすめの転職サイトは
リクナビNEXT
です
リクナビNEXTは、業界最大手の求人サイトで、会員数は670万人を超えています。
なぜ楽な仕事へ転職したい方にリクナビNEXTをおすすめするかというと、それはスカウト機能があるからです。
スカウト機能とは、最初に職務経歴や希望条件を登録しておくと、あなたに合った求人情報をリクナビNEXT側からオファーとして送ってきてくれる機能です。
この機能を使えば、普段忙しくて転職活動ができない人でも見逃したくない求人はチェックできます。
リクナビNEXTの登録は無料で、1分程度で登録完了できますので、気になる方は下のリンクから詳細を確認してみてください。
>> 転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】

どんな仕事が合ってるか分からない人はグッドポイント診断
とは言っても、転職したいと思ってる段階では自分にどんな仕事があってるのか分からない、何をやりたいか分からない...という人がほとんどだと思います。
そんな人にはグッドポイント診断がおすすめです。
グッドポイント診断を使うと自分の強みが客観的にわかります。
さらに、この診断結果はリクナビNEXTでの応募時にも添付することができますので、書類選考をスムーズに進めることにも役立ちます。
こちらはスマホからでも無料で利用できるので、自分の強みが何か知りたい方は下のリンクから診断してみてくださいね。
