若い頃は家族もなく自分一人が生きていけるお金があれば良いと、あまり真剣に職選びをしておらず、適当にしていました。
しかし、将来を考慮すると長く働ける環境を手に入れておかないと、いつか破綻してしまうと思うようになったのです。
私は26歳の頃に転職を経験して、自分に合った働き方を見つける事ができました。
自分磨きも兼ねてベンチャー企業の営業職に就く
大学を卒業して地元に帰りたかった事もあり、就職活動は地元に帰ってから行おうと思っていました。
進学した大学と地元がとても離れていましたので、いちいち地元に帰るような就職活動はできずに、在学中は就職活動は一切しなかったのです。
卒業して就職活動を地元で始めましたが、思うような求人も見つけられず難航していました。
そんな時に見つけた求人がベンチャー企業の営業職でした。
社会人としてスキルアップしていくのであれば営業職が良いと思っていた事と給与が高い事が魅力的に感じ、応募する事にしたのを覚えています。
これまでの就職活動が嘘のようにトントン拍子に事が運び、すぐに内定をもらう事ができました。
地元での生活もこれで安心できると思い、社会人の仲間入りする事にワクワクしていたと思います。
しかし、現実はそれ程上手くはいかないということを思い知ることになったのです。
想像を絶する酷い扱いに耐えきれず転職を意識しだす
社会人としても新米で営業に関しても全く経験がなかった私は、毎日覚える事ばかりで大変でした。
最初は新しい世界に楽しみの方が多く、苦もなく仕事ができていたと思います。
しかし、次第に営業職の大変さを実感して、辛く感じるようになっていきました。
最初は優しかった社長も毎日罵倒して、仕事を取ってこいと煽るようになったのです。
就業時間に関しても毎日残業がある状態で、残業代も出ない酷い状況でした。
仕事が取れない人間には休みはやらないと、休みも全く取れないような状況が何年も続いたのです。
それでも給与が良かったため我慢して数年働いていると、出世もできて人の上に立つ存在になりました。
これがさらに追い討ちをかけ、社員同士の足の引っ張り合いが目立つようになり、社長に様々な事を告げ口されては問い詰められるようになったのです。
残業代も出ないのに一生懸命働き会社のためを思っていたのに信用が全くない事を知り、転職しようと決意しました。
デスクワークになりプレッシャーのない生活を手に入れました
転職に関しては営業職のようにノルマがない職種が良いと感じるようになり、デスクワークを中心に求人探しを行いました。
その結果、経理が良いと感じて、未経験でも雇用してもらえるのか不安でしたが、求人探しを始めたのです。
この時に求人には簿記の資格が必要と書いてあり、私は資格を持っていなかったため、どうしようか迷いました。
しかし、将来を考慮するとデスクワークが良いと考えていましたので、簿記の資格を取得する事にしました。
営業職を行いながら資格取得の勉強をするには通信講座が良いと思ったので、働きながら学ぶ選択をしたのです。
その結果何とか資格取得ができ、念願のデスクワークにも就く事ができました。
営業職の頃が嘘のようにプレッシャーがなくなり、毎日穏やかな気持ちで仕事ができています。
人間関係も良好な職場を見つける事ができましたので、転職して本当に良かったです。
まとめ
雇用してもらえるだけでもありがたい時代だからと、仕事が多少きつくても我慢して働いている方も多いでしょう。
しかし、体を壊してしまっては意味がないので、早めに転職を検討していくと良いです。
転職により私のように良い結果を得る事もできますので、悩んでいる方は行動してみると良いでしょう。
楽な仕事に転職したい人におすすめな転職サイトは?
「今の仕事が辛くて、精神的にも、肉体的にも限界...今すぐにでも次の仕事を見つけたい」
そんなあなたにおすすめの転職サイトは
リクナビNEXT
です
リクナビNEXTは、業界最大手の求人サイトで、会員数は670万人を超えています。
なぜ楽な仕事へ転職したい方にリクナビNEXTをおすすめするかというと、それはスカウト機能があるからです。
スカウト機能とは、最初に職務経歴や希望条件を登録しておくと、あなたに合った求人情報をリクナビNEXT側からオファーとして送ってきてくれる機能です。
この機能を使えば、普段忙しくて転職活動ができない人でも見逃したくない求人はチェックできます。
リクナビNEXTの登録は無料で、1分程度で登録完了できますので、気になる方は下のリンクから詳細を確認してみてください。
>> 転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】

どんな仕事が合ってるか分からない人はグッドポイント診断
とは言っても、転職したいと思ってる段階では自分にどんな仕事があってるのか分からない、何をやりたいか分からない...という人がほとんどだと思います。
そんな人にはグッドポイント診断がおすすめです。
グッドポイント診断を使うと自分の強みが客観的にわかります。
さらに、この診断結果はリクナビNEXTでの応募時にも添付することができますので、書類選考をスムーズに進めることにも役立ちます。
こちらはスマホからでも無料で利用できるので、自分の強みが何か知りたい方は下のリンクから診断してみてくださいね。
