私は以前、人間関係が最悪だった会社の経理をしていました。
23歳で入社し、26歳までの3年間をその会社で過ごしていましたが、現状に我慢ができなくなり退職し現在は気楽な経理職の仕事をしています。
私が転職をしようと思った理由や、それに成功した理由をお話します。
上司は仕事よりもお喋りが大事な職場
私が以前働いていた会社は、基本的に忙しくはありませんでした。
提携している会社からの安定して収益があるために、社員は仕事をしないことが当たり前になっていたのです。
しかし、社内の人数は多かったので、私が所属している経理業務は忙しく、手が回らない状態でした。
ですが経理部の上司はほとんど仕事をしません。
そして暇を持て余しているので、常にお喋りが出来る相手を探していました。
私は部署内でも一番若かったことから、上司は「若い女の子と話したい」と言い、いつもその話の相手をせざるを得ません。
先輩方に申し訳ないので、代わりに残業をして自分の業務にあたっていました。
私も好きで話し相手をしていたわけではないのですが、先輩たちからは「残業代の為にずるい」や「媚を売っている」など、直接言われたこともあります。
この時笑いながら否定することしかできませんでしたが、ハッキリ意思表示すべきだと後から思いました。
そして悲しくて情けなくて、そこで考えた末に転職する決意を固めました。
「人間関係が楽」なことを条件に、ネット求人サイトで転職活動を開始する
まずはインターネットサイトから求人を探していくつか目星をつけました。
私にとって楽な仕事とは「人間関係が楽なこと」です。
なので、多くの人数がいる会社だとクセのある人が多いと思ったので、できるだけ少人数の会社を選びました。
人それぞれ基準があると思うので、「何を一番求めるか、何は我慢できるか」をしっかりと考えることが大事だと思います。
以前の職場は、土日と祝日が休みでしたが、基本的にほとんどの経理職と休みがかぶっています。
なのでまずは面接日を決めることが難しかったです。
以前の会社では「有給を取るなんて生意気」という経理部長の考えから、特別なことでもない限り有給取得はできなかったのです。
特別なことといっても、ほとんどその例はなかったので大変でした。
同業種の経験があったことから2社から内定をもらう
転職活動を始めたのは26歳で、業務経験もあったので、無事に2社受けたとも内定をいただけました。
どちらに就職するか迷いましたが、面接した時に見た社内の雰囲気の良かった職場に転職することにしました。
前職を辞めた時期ですが、私は転職活動を始める直前にもう上司へ退職願いを提出していました。
もう絶対に転職すると心に誓っていたので、もしなかなか次が決まらなくてダラダラ働くことを避けたかったからです。
転職するのは、本当に大変で労力や時間もかかります。
なので転職を諦めないためにも、退職願いは出しておいた方が自分にも気合が入ると思います。
退職願いを出してから内定が決まるまで、だいたい1か月半くらいでした。
まだ在職中に次を決めることができたのは本当にラッキーだと思いました。
そして現在、26歳の時に入社してもう勤めて4年になりますが、一度も転職したいと思ったことはありません。
残業はありますし、仕事量も以前と変わらず多いですが、毎日が充実していて私にとっては本当に楽な仕事です。
今となっては、どうしてもっと早く行動しなかったのか不思議なくらいです。
まとめ
転職するのは大変ですが、楽な仕事につけると日々が充実してきます。
仕事と平行してしなければならないので心身ともに疲れますが、楽な仕事に就くポイントは、「一番譲れないこと」と「譲れること」をハッキリさせておくことが大事だと思います。
妥協すべきは妥協して、自分にとっての「楽な仕事」が見つかると思います。
楽な仕事に転職したい人におすすめな転職サイトは?
「今の仕事が辛くて、精神的にも、肉体的にも限界...今すぐにでも次の仕事を見つけたい」
そんなあなたにおすすめの転職サイトは
リクナビNEXT
です
リクナビNEXTは、業界最大手の求人サイトで、会員数は670万人を超えています。
なぜ楽な仕事へ転職したい方にリクナビNEXTをおすすめするかというと、それはスカウト機能があるからです。
スカウト機能とは、最初に職務経歴や希望条件を登録しておくと、あなたに合った求人情報をリクナビNEXT側からオファーとして送ってきてくれる機能です。
この機能を使えば、普段忙しくて転職活動ができない人でも見逃したくない求人はチェックできます。
リクナビNEXTの登録は無料で、1分程度で登録完了できますので、気になる方は下のリンクから詳細を確認してみてください。
>> 転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】

どんな仕事が合ってるか分からない人はグッドポイント診断
とは言っても、転職したいと思ってる段階では自分にどんな仕事があってるのか分からない、何をやりたいか分からない...という人がほとんどだと思います。
そんな人にはグッドポイント診断がおすすめです。
グッドポイント診断を使うと自分の強みが客観的にわかります。
さらに、この診断結果はリクナビNEXTでの応募時にも添付することができますので、書類選考をスムーズに進めることにも役立ちます。
こちらはスマホからでも無料で利用できるので、自分の強みが何か知りたい方は下のリンクから診断してみてくださいね。
