私は現在、東京都墨田区に住む28歳です。
私が新卒で入社したのは大手証券会社の営業職でした。
業界柄、体育会系で厳しく、求められることもレベルが高いと有名ですが、入ってみてもその通りでした。
2年と7ヶ月間、頑張ってみたが、色々な辛いことがあり求人広告の営業職へ転職をしました。
なぜ転職をしようと思ったのか、ここで述べていきます。
新卒で大手証券会社の飛び込み営業として頑張った2年半と疲弊した身体
私は、大手証券会社の営業職として神奈川の支店に配属となり、新規開拓営業をしていました。
与えられた仕事内容としては担当エリアで、飛び込み100%の営業でした。
断られての繰り返し。
100件に1件話を聞いてもらえればいい方という世界でした。
大体9時くらいから外に出て、17時くらいに帰ってきます。
その日の飛び込み件数などを報告して、毎日詰められていく日々でした。
しかも、朝は6時半に出社して若手で日経新聞の読み合わせをしていました。
なので、4時半くらいに起きて新聞をじっくり読んでから出社していました。
今思うとなぜそんな体を酷使していたんだろうと思いますが、当時はそれが普通でした。
しかし、上がらない成果とモチベーションによって、心身ともに疲れがピークになっていたのが入社して2年半経過した頃でした。
転職を本気で考え上司に相談する
2年やってもなかなか給料は上がらず、休みの日はあまりアクティブに活動することができずにいました。
こんな暮らしをしていてもつまらないし、もっと人の役に立つ仕事をして、自分のプライベートも充実させることができる仕事をしたいと思うようになり、転職を決意し上司に相談したところ、意外とすんなりと理解をしてもらいました。
上司も私をみていて証券営業より他の仕事が向いていると思ったのか、「若いうちにいろんな挑戦をしなさい」と上司なりに励ましてくれました。
まず会社を辞めて3週間の有給期間中に転職活動をしました。
大手求人サイトに登録し、求人広告の営業職へ転職
ある大手求人サイトに登録をして、私がこれからどういう仕事をしたいかというテーマに対して自分の棚卸しをしました。
「人の役に立つこと」「コミュニケーション能力」「ロジカル」「営業職」「BtoB」
こういったキーワードを出して職種としては営業職を中心に仕事を探していました。
やはり、前職と比べると営業職でも楽そうな仕事が多い印象でした。
100%新規営業をしていたので、令嬢はないという自負もありました。
そこで、求人広告の営業という仕事を見つけて、これは世の中に必要とされていて、採用に携われるBtoBの仕事で面白そうだなと感じて、面接を受けて内定までいただくことができました。
面接時にも「証券営業よりは楽だと思うよ。」となんども後押しをされていました。
営業職としてのアドバンテージはあったので入社をしても不安にかられるようなことはなかったです。
こうして、私は証券会社から求人広告の営業職へ転職をしました。
正直に申し上げると、メンタル的にもすごく楽になりました。
なぜかというと、目標がそれほど高くないということ。
証券営業時代は達成することがほぼ無理な目標を追いかけていました。
自分で目標計画をしっかり立てれば達成できます。
また、働く仲間・上司もパワハラなどの威圧的な言動がほぼないというところです。
女性も多く、比較的勢いというよりは、論理的に指導・育成するスタンスの人が多いので、その面でも私としては、気持ちとしても楽に入られます。
求人広告の業界は転職で入ってくるケースが非常に多いです。
私のように、前職で苦しんだ人は沢山いるし、楽な環境を求めて仕事を探す人も多いと思います。
ただ、楽をしたいというだけでなく、気持ちとして楽に入られることは非常に大切で、楽になると仕事を楽しめるのではないかとも思います。
楽な仕事に転職したい人におすすめな転職サイトは?
「今の仕事が辛くて、精神的にも、肉体的にも限界...今すぐにでも次の仕事を見つけたい」
そんなあなたにおすすめの転職サイトは
リクナビNEXT
です
リクナビNEXTは、業界最大手の求人サイトで、会員数は670万人を超えています。
なぜ楽な仕事へ転職したい方にリクナビNEXTをおすすめするかというと、それはスカウト機能があるからです。
スカウト機能とは、最初に職務経歴や希望条件を登録しておくと、あなたに合った求人情報をリクナビNEXT側からオファーとして送ってきてくれる機能です。
この機能を使えば、普段忙しくて転職活動ができない人でも見逃したくない求人はチェックできます。
リクナビNEXTの登録は無料で、1分程度で登録完了できますので、気になる方は下のリンクから詳細を確認してみてください。
>> 転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】

どんな仕事が合ってるか分からない人はグッドポイント診断
とは言っても、転職したいと思ってる段階では自分にどんな仕事があってるのか分からない、何をやりたいか分からない...という人がほとんどだと思います。
そんな人にはグッドポイント診断がおすすめです。
グッドポイント診断を使うと自分の強みが客観的にわかります。
さらに、この診断結果はリクナビNEXTでの応募時にも添付することができますので、書類選考をスムーズに進めることにも役立ちます。
こちらはスマホからでも無料で利用できるので、自分の強みが何か知りたい方は下のリンクから診断してみてくださいね。
